
あなたを創る腸活ごはん
コンサルティング&業務支援
ブランドに合わせたコンセプトの立案から
メニュー開発・商品開発、プロモーションの企画、販促物の制作など
クライアント様のゴールに向けた総合的なサポートをします。
契約内容に応じて月何日か常駐し、開発作業支援も可能です。
ゴールに向けた適切な選択肢をご提示いたしますので
お気軽にご相談ください。
Actual Works
メニュー開発
モスフードサービス(株)が運営する和食レストラン「あえん」と「玄米食堂あえん」で、
玄米カレーや玄米がゆなど、玄米を美味しく食べられるメニューの開発や、
ごろごろ野菜がたっぷりのお味噌汁にはご家庭ではあまり使わない季節野菜の組み合わせなど
「ここだから楽しめるメニュー」の特別感を大切に、
お客様に喜んで頂ける消費者視点の開発にこだわりました。

食材選び
季節ごとに入れ替えするメニューや産地フェアーに合わせて食材選びをするために、
現地の生産者様・事業者様を訪ねて食材選びを行いました。
食材選びのポイントは、
①事業者様のお取り組みや食材自体にストーリーがあるかどうか
②メニューに落とし込んだ時に扱いやすい食材かどうか
(価格・ロット数・商品形態・開封後賞味期限など)
③魅力的なメニューが考案可能かどうか
販促物の制作(Food&Happy Life)

お客様がお持ち帰りできる販促リーフレットを制作。
玄米食を身近に美味しく食べていただくために、
「玄米と白米の違い」
「玄米の栄養効果」
「免疫力を上げる食べ方」
をわかりやすく説明し、店内メニューとリンクさせて紹介。
玄米食堂はお一人様のご来店も多く、
お食事のご提供時間に読まれる方も多くいらっしゃいました。
商品開発
商品を使ったBtoC向けメニュー開発、
コンビニや外食などBtoB向けメニュー開発をしました。
プレゼンの試作準備
企業向けプレゼン資料の作成やプレゼン方法など
一緒に作業を行いながらコーチングいたします。
レシピ考案・販促用レシピカード作成





プロモーションをかける商品一つに対して10種類程度のバリエーション豊かなレシピを考案し、
撮影用の素材調理、スタイリング、撮影までを全て行います。
バリエーション豊かなレシピを多数掲載することで使用頻度を上げ、
使い勝手の良いお気に入り商品のポジションを狙います。
デモンストレーション用レシピ開発
コストコなどの試食用のレシピを考案。
限られた条件の中で店内調理が可能なレシピを考え、お客様の購買意欲を促す工夫をします。
季節感を考慮したレシピ、運動会や遠足などのイベント対応レシピなど刺さる簡単レシピがポイント。



レシピサイト向けレシピ提案
https://oishii-kankoku.com/recipesclassic/page/4
販促物同様、撮影用の調理、スタイリング、撮影までを全て行います。
2018.9 経済産業省被災地支援 福島食材産地視察
経済産業省の東日本大震災被災地支援として福島の事業者の生産物を東京の外食企業に紹介する視察に参加。
事業者様には、東京の外食で採択されるためのポイントをアドバイスをさせていただきました。
いくつかの食材は、コンサルティングをしている企業で期間限定メニューとして採択しました。
2019.11 高知県地産外商公社主催 高知県産品商談会と産地視察
2020.7 高知県地産外商公社主催 zoom商談会
高知県地産外商公社主催の現地商談会に参加
コンサルティングをしている企業で取り扱っている事業者の産地と工場を視察し、生産工程の確認。
公社からの新たな事業者様のご紹介や公社の担当者の課題などを伺いました。
地方の美味しい食材の発掘と、地方の事業者様の支援のお手伝いをさせて頂いています。
随時参加
・食材試食会にコンサルティングとして参加
食品仲卸業者様からのご依頼でお取り扱い食材の試食評価を行っております。
・生産者様販促用レシピ開発
食品仲卸業者様からのご依頼でお取り扱い食材を使ってBtoB用のメニュー提案や
BtoC用商品開発のご提案を行っております。